「電ジャラス自転車」を見かけることが増えた

最近、ペダル付きのフル電動自転車を見かけることが増えてきたが、乗っている人は違法だという自覚があるのだろうか。かなりのスピードが出ているだけに、事故が起これば深刻な事態になりかねない。

かつて、時速90kmも出る原付が「制限速度30km/hだから」とノーヘルで乗れていた時代があった。今考えると無謀すぎるが、当時は規制が追いつかず、多くの若者が命を落とした。(この場合はヘルメット着用義務化が後手だっただけで合法だったが)

違法な電ジャラス自転車の危険な走行は、もはや自己責任では済まされない。周囲を巻き込むリスクがあるからだ。無保険車に跳ねられたら最悪だ。

そして、相変わらず野放しの「デンジャラス右側通行オバチャン」も怖い。正面衝突だけは勘弁してほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました